明るいシステム倶楽部の活動
1-明るい職場をつくる!明るいセミナーを開催します
2-明るい会社対抗運動会・開催します
3-明るいシステム大学を運営します
4-職場を明るくする認証取得の支援を行います
5-明るい職場づくり・明るいシステムの勉強会(会員)
6-昼食会・仏教雑学講座など、楽しい集まりを主催します(一般公開)




1-明るい職場をつくる!明るいセミナーを開催します
明るい職場を望む方集合!!
明るい職場は自然に生まれません。工夫がいります。明るい職場をつくるヒントを提供!します。
プログラム(実施例)PM6:30~ 大阪産業創造館 PM9:00終了
1ミニ講演/「明るい会社を見つけた!」/日本一明るい経済新聞社編集長竹原信夫
2AKS0041の認証状贈呈式
3対談/ 認証企業の社長と 竹原信夫編集長
4懇親会
写真:明るい職場をつくる!明るいセミナー風景・ジャンケンポンでおみやげ争奪【明るいゲーム】
2-職場を明るくする認証取得の支援を行います
多くの組織が、明るい組織になるように!認証制度創設【AKS0041】
認証料などをいただきません。私どもの活動に協賛いただきます。
3-明るい職場づくり・明るいシステムの勉強会(会員)
職場を明るくする仕組みを、考えます。なんとなく明るい職場ができるはずがありません。意識してつくるものです。なぜ、明るい職場にならないのか。なぜ、明るい職場が必要か。
明るいシステム:社員の活力を引き出す、明るい社風を定着させる仕組みを、 明るいシステム倶楽部では 「明るいシステム」といっています。 (写真) 株式会社Gハウス池田綜合建設の「明るい朝礼」(AKS0041第7号認証)
4-明るい会社対抗運動会・開催
明るい職場はつくれる。
5-明るいシステム大學

◎個性的多彩な講座
◎少人数教室
◎講師養成講座
◎企業出張講座
◎講師:明るいシステム倶楽部の会員
6-Facebookの勉強会・仏教雑学講座など、楽しい集まりを主催します(一般公開)
開催日はトップページの【お知らせ】を見て下さい。
|
|
|
明るい事業・最近の活動
以下実施済み(活動の様子)
活動計画
明るい職場を作る明るいセミナー
・3月毎に1回、次回は催し案内のページ
・広く一般の方々の参加を求め開催
明るい会社対抗運動会
・年一回開催催し案内のページ
明るいシステム大学
・こちらの頁へ案内のページ
明るいシステム勉強会
・毎月(セミナー実施月は除く)
・明るい職場をつくる!その仕組みを考える
コミュニケーション講座
・会員講師・一般の方々の参加歓迎/15名程度
仏教雑学教室
毎月一回開催---原則第3金曜日
pm5時30分から
案内のページ
仏教にまつわる雑学(歴史やエピソードなど)を学ぶ。宗教活動ではありません。
明るいシステムと明るいコミュニケーションに関する講座
・会員講師・会員による明るい劇団のコントが好評です。
・企業からの依頼を受けています。ご相談ください。
TEL 06-6243-7123
↓セキセイ株式会社の元気な朝礼


◆明るいこども

写真家橋本よし元氏の写真集
「アフリカ夢楽園島」からスキャナー/2007/12/22 了解済み