明るいシステム倶楽部-雑記帳 2011後期

今日の雑記(忙しい人は、読まないでください)芦田 記

12/23:サザンカかツバキか

散歩の道、いっぱい咲いています。 サザンカかツバキか、どちらでしょうか?
サザンカとツバキは、よく似ているが、次の点で区別することができる。とYahoo知恵袋に書いてあります。
(1) サザンカは、秋~冬にかけて花を咲かせる。ツバキは、初春に花を咲かせる。
(2) サザンカは、花びらがばらばらになって散る。ツバキの花は花ごと落ちる。
(3) サザンカの葉柄や若枝などには毛が生えているが、ツバキには毛が生えていない。
(4) サザンカの葉にはぎざぎざが目立つ。ツバキの葉にはぎざぎざがない。
答えはサザンカです。

12/20:Facebook勉強会#2

入門編の勉強会を開催。
(日本一明るい経済新聞株式会社主催、明るいシステム倶楽部協賛) ご参加ありがとうございました。 ㈱フリーダムの御好意により会議室を使わせていただきました。
Facebookは明るいツールです。組織のリーダーは、本当のところを知っておく必要があると思います。

12/12:朝日の下

御堂筋の歩道。明という字が画いてあるようと勝手に思う。
先日、性格占いをして貰いました。
A4にギッシリ書いてある文を読んで驚きました。よく当たっている! 生年月日だけで判断したといいます。「ウソや!そんなもので判断できるか!」と言って見たものの、余りにも上手く書いてある。
ありがとうございました。 人の性格なんて幅があり過ぎて、決めつけられると、「そんなものかと思ってしまうに違いない。」 同年月日生まれが、同じ性格なんて嘘っぽいので、せめて、四五コの設問をしてからレポートを下さいと言ったら、そうでしょ!「あなたは素直でない」と書いてあります。

12/06:手を振るサンタ

体ごと手を振ってくれています。風が吹いています。
見ているとアキがこない。もう秋が来ているのに、いや秋は通り過ぎてしまった。

12/05:銀杏

朝、御堂筋、本町、中央通り交差点付近
イチョウの葉が落ち始めています。

もう年賀状を書き上げた!と友のFacebook。
こちらはそれどころでない12/07の催しの準備にUPUPです。
年賀状は、今年も年末になります。

12/01:かるた

あ  足元から鳥が立つ
か  かえるの面に水
る  類をもって集まる
い  石の上にも三年
「上方かるた」です。教訓集?でしょうか
かるたは、今は小さな子供しか喜ばないけれど、昔は人気の冬のゲームであったのでしょう。
明るいicon 「明るい行動指針かるた」を作ってみようと考えました。
「あ」、朝のあいさつ、明るく元気に!
「い」、いいね!と褒めれば、いっぱいみんなうれしいね。
「う」、うきうき行動、運が付く。
「え」、笑顔で過ごせば、えーことばかり
「お」、怒らない、惜しまない、大きな心
まだ完成途中です。

11/27:虫食い算

明るいicon 府知事選挙投票の帰り道、虫食いの桜の葉っぱを拾って、【虫食い算】を連想。
明るいicon 【虫食い算】 1~9 の数字を入れて下さい。
□+□+□-□+□+□+□□+□=100
□□□-□□-□□+□□=100
□×□×□×□+□+□+□×□+□=100
□+□+□+□+□+□+□+□×□=100
□×□×□-□×□+□×□+□×□=100
□□□+□□-□□+□-□=100

明るいicon 答え
1+2+3-4+5+6+78+9=100
123-45-67+89=100
1×2×3×4+5+6+7×8+9=100
1+2+3+4+5+6+7+8×9=100
1×2×3-4×5+6×7+8×9=100
123+45-67+8-9=100

11/26:賀露港(かろこう)

明るいicon 25-26、金曜~土曜、地域 グループで鳥取旅行。朝、寄った賀露港にある海鮮市場はイベントもあって、広い駐車場も車でいっぱい、賑わっていました。
快晴、暖かい・・何もかも忘れてしまいそうな、申し分ない天候に恵まれました。 賀露は、「がろ」でなく「かろ」とよみます。
明るいicon 「かろかっくいいけれ」・・中学校の時の怖い国語の先生の顔を思い出したけれど、これ何のことか忘れてしまっています。

11/23:勤労感謝の日

勤労感謝の日は、「勤労をたっとび、生産を祝い、 国民たがいに感謝しあう」という精神のもと1948年に制定。 祝日には日が固定されているのと、月曜日に変動するのがあります。勤労感謝の日は第4月曜日でも良いかも・・。いやいやこれでいいです。 もともとの起源は稲の収穫を感謝する儀礼であったとされ、戦前の新嘗祭(にいなめさい)を継承しているそうです。
物事は効率を求め合理的に考える必要がありますが、うっかり良いものを失うことがあります。 たとえば、給与を銀行振り込みにしたことなど。月に一度の幸せを無くしたような気がします。
ところが今でも給与を全て現金で支給している会社があります。これは明るい仕掛けです。
12月7日明るい職場をつくる!明るいセミナーでこんな会社を紹介します。

11/19:石清水八幡宮

今回のウォーキングは、八幡地区と隣接する石清水八幡宮を巡ります。
朝から雨です。担当リーダーの歓迎の笑顔と「雨ですみません」との挨拶を受て、来てよかったと思ったものの・・・落ち葉も流れる道中、雨雨雨でずぶ濡れ!です。
樟葉駅 (スタート)→さくら近隣公園→男山団地→男山散策道(ひだまりルート) →石清水八幡宮(昼食)→展望台→ケーブルで下山→高良神社→飛行神社→八幡市駅 (ゴール)
石清水八幡宮は七五三参りで晴れ着の子供を囲む家族で華やいでいました。
ふもとの高良神社、飛行神社は初めての参拝です。 高良神社は、【徒然草】に出ています。仁和寺にある法師、この神社を勘違いして山上にある石清水八幡宮を知らず、参拝して帰った。という話。
商売が目的だからと目先の商売に一喜一憂して儲からないことなど・・教訓となる話です。
飛行神社は、[省略]・ゴールでのお茶は、参加者で共有する幸せ気分。

11/11:駐輪禁止

表通りが駐輪禁止となったので、裏通りは駐輪が一挙に増えました。「駐輪禁止」の看板が読めないほどです。市内の移動に自転車は便利なのですが駐めるところが無くて困ります。 大阪市は、自転車を無くそうとしているのか。不法駐輪に同情しています。

11/06:戦国武将・三好長慶

「三好長慶(1522~64)武者行列まつり」が6日、誕生の地、徳島県三好市三野町で行われた。明るいシステム倶楽部鈴木事務局長の出身地です。彼も武者行列に参加。

11/04:NHK放送・関西発ラジオ深夜便

日本一明るい経済新聞 竹原編集長ラジオ出演お知らせ ~

編集長より広報を依頼されました。

***************************************************************

◆11月4日他・NHK放送 「関西発ラジオ深夜便 (ないとエッセーコーナー)」

出演 竹原 信夫(たけはら・のぶお)、新聞発行人

テーマ:「がんばれ!中小企業」

11/4(金)、11(金)、18(金) (23:30頃 ~ 3回シリーズで放送予定)

***************************************************************

【話の内容】

メディアでは大阪経済の低迷を嘆く報道が少なくありません。しかし、実際には不況に負けずに頑張っている元気な中堅中小企業もたくさんあります。

社長さんから取材した、そんな元気経営の秘密、元気になるヒントを紹介します。

1、「経営には明るい前向きな気持ちが大事」

2、「ちょっとの工夫で会社は元気になる」

3、「元気な会社の共通点は“あいうえお経営”」

11/02:赤い実

明るいicon今年もピラカンサスの実が赤くなりました。
もうすぐ鳥が実を食べに来ます。
赤い鳥 小鳥
なぜなぜ赤い
赤い実を食べた
そのあと、・・・ 隣に駐車している私の車の上に糞を落とします。

明るいicon糞をFunと書くと。 Have fun!楽しんでください

11/01:秋晴れ

明るいiconさわやか!気持ちのいい!秋晴れです。
日本は高気圧に覆われているとラジオでいっています。
雲一つないといいたいところ、反対方向に雲はあります。「雲一つない」とよく聞きますが、本当にそんな日があるのでしょうか?

10/30:掲示板

明るいiconバス停にある掲示板に落ち葉がピンで貼ってあります。もう枯れて色あせてきたので、もっときれいな落ち葉に換えようかと思ってみたにですが、止めました。
・・バス停は、「保育園前」。子供が拾った葉っぱを「きれいね!」と言ってピン止めしたのかもしれません。

10/29:朝の窓

明るいicon朝、起きて最初に見る外の景色です。今日は土曜日。出かけ無ければ勿体無いような、いい天気です。
明るいicon 何時の間にか、向かいの木は、大きくなりすぎたようです。擁壁の上端で不安定に感じます。
・・大きくなれ、大きくなれと思っているときが、一番幸せな時であったな~

10/27:地下鉄17番出口

明るいicon 大阪市地下鉄本町駅、17番出口。事務所に一番近いのはこの出口です。雨の日はこの出口を使います。 薄汚れて寂しい風景の中、赤いポストが目立っています。 明るいicon
サービスが良いので、この頃、殆ど宅急便のお世話になっています。このポストを利用しなくなりました。数年もすると無くなってしまうかもしれません。

10/25:フェースブック勉強会

明るいicon竹原編集長と共に学ぶフェイスブック勉強会。10/25PM5:00~ 開催。 中小企業のための、やさしいフェイスブック活用法を中心に、少人数の勉強会です。 明るいicon参加者は、 講師の歯切れのいい解説に熱心に受講。後半の質問コーナーには、多様な質問がありました。
明るいiconフェイスブック実演、勉強中の写真と「今、勉強会をしています。」というコメントに、次々いいね!いいね!とコメントあり。
反応の早いのに驚きました。フェイスブックはビジネスにも使える!仕組みです。

10/20:心躍る朝

明るいicon 天気のいい日の朝は「心躍る」とは少し大げさですが、いい気分。大阪市地下鉄本町駅、8番出口を出ます。朝日を受けた御堂筋の銀杏が輝いています。 明るいicon
いい季節に入ったのか?暑い季節を出たのか? 地下鉄の出口は入口でもありますが、地下鉄は出口と言います。なんでか?・・どうでもいい!

10/19:facebook

明るいicon フェイスブック勉強会10/25は、ご案内とすると、直ぐに参加申し込み満員。 関心を持っている方が、こんなにも多いのかと、驚きました。
ブームが来ている感じを強く持ちました。
フェイスブックは、職場のコミュニケーションの活性化にも利用できるツールです。 また活用法の勉強会を企画したいと思っています。
明るい職場をつくる!明るいセミナーは、12月7日です。

10/15:秋のウオーキング

明るいicon 恒例のウオーキングの日です。朝から雨模様で休みたい気分を、リーダーに悪いと思い直して家を出ます。
明るいicon近鉄五位堂→真美が丘ニュータウン→馬見古墳群(14Km)
明るいiconこのニュータウンは開発期間が長いのでエピソードが多い。・・広陵町は名の通り御陵が多いですね。 はじめて『竹取物語』ゆかりの延喜式内社・讃岐神社にも立ち寄りました。 『竹取物語』ゆかりの地は、ほかにもあちこちにあるようです。
雨ほんの少し。担当リーダーの行き届いたコース設計に楽しく歩き満足。

以下は、鈴木さんから送信写真の一部、クリックで拡大できます。

10/14:窓の外

明るいicon 暑かった時季、早く沈んでくれと思った西日。この頃は、きれいな夕日、ゆっくり沈めと思ったり。 窓を開けると、大阪の街も事務所につながっているようで、いい感じ。ただ、 阪神高速道路を走る車の騒音は、(気持ちで)消去する必要があります。 今日は大雨で、車の水しぶきの音が響いています。窓は閉めます。

10/13:初秋の色・香

明るいicon街のポスターは秋色に変わっています。コスモスのピンクは秋の色です。

明るいicon秋の香りと言えば、マッタケの香りを思いますが、バス停のキンモクセイの香りも秋の香りの代表でしょう。

10/10:スズメバチの巣

拡大 明るいicon3連休、故郷に帰ったところ、家の軒にスズメバチが巣をセッセと造っています。
別の蜂は庭を飛び回っています。眺めていたのですが 支持されて働いているようでもありません。組織的な統制のとれた仕事ぶりには見えません。とにかく忙しそうに動いています。写真を拡大してみてください。
明るいicon庭の木の選定など作業をしょうと思っていたのですが、 蜂を刺激するようで止め!怠けた3連休でした。巣をさてどうしようか思案中です。

10/03:靖国神社

明るいicon東京の朝、写真は靖国神社境内から外、東方向。昔勤めた会社の本社が向かいにあったので、靖国神社はよく来たところです。
明るいicon靖国神社の遊就館(展示館)。気になりながら、一度も入っていなかったので、今回初めて入館。たっぷり時間がかかりましたが、時間を気にしない今の余裕です。
明るいicon展示の中、若い兵士の遺書や遺品の数々に涙が出ます。
・・・深い傷を反省し、傲慢のあったことを戒めても、・・・国の誇りは大切にしたいという思いを強くしました。

10/01:「いいね!」という言葉

明るいicon Facebookのいいね!は、いいボタンです。共感するとき気楽に押せます。
明るいicon新聞に載った高校生の作文6文を読み、いいね!とクリックしたい気になりました。
(読売新聞30日朝刊・高校生、畑岡さんの作文の一部)私の父は工事関係の仕事をしている。・・・・・ 家では機嫌の良し悪しで夕食時の雰囲気を変える、大きな子供みたいな困った人だ。 そんな父が、福島の原発へ志願していった。・・・父が原発に行くことが決まってから、自然と原発に関するニュースを見る時間がふえた。 ・・・けれど、次第に別の感情が湧きあがってきた。父がとてもかっこよく見えたのだ。大げさに言えば、誇りに感じたとも言えるかもしれない。・・・

09/30:遅延

明るいicon写真は、JRの駅の掲示です。この頃よく遅延があります。 座っている私は、本がずいぶん読めました。 立っている人は相当イライラしたと思います。

09/28:スマートフォンセミナー第2回

明るいicon第2回は、少人数セミナーです。 8月には100名近くお集まりいただいたので、「質問できなかったわ」・・そんな声を聞いたので、少人数のセミナーを企画しました。 竹原さんも新しアイパッドを持参され、うれしそうに質問。セミナーと言うより懇談会のような楽しげな会となりました。
写真は尾脇さんが撮ってくれました

09/26:小さいのに、スゴイでしょ!

明るいicon小さいことの方が、いいこと結構多くがあります。 燃費は、大きな車より、小さな車。変革しやすいのは、大きな組織より、小さな組織の方が。
明るいicon 最近度々、会場の都合で少人数のセミナーを企画しています。 「小さいのに、スゴイでしょ!明るいセミナー」と言えるように努めます。

09/23:いまはもう秋

明るいicon 昨日、22日の明るいシステム勉強会でFacebookを話題にしました。 グループのコミュニケーションUPに活用しょうと・・明るいシステム倶楽部グループのFacebookが設定できています。
そこに、松井さんが描いた右の絵が投稿されていたので、彼岸花のことにも話が弾みました。また、このことをFacebookに書いていたら、早速、山下さんが解説してくれました。
明るいicon彼岸花を家に持ち帰ると火事になる」 「災いを呼ぶ」 という話ですね。
----------
 燃えるような赤い色や花の形が、炎や血しぶき(葉っぱや枝もないので特に…)を連想させること、墓場や土手に咲いていることや咲く時期からも 彼岸(あの世)を連想させて不吉な感じがするのでしょうね。
科学的には球根にリコリンという毒があり、そのまま食べると嘔吐、痙攣、麻痺等の中毒症状が出るそうです。
しかし、水に晒すとリコリンは流れるので、昔はその球根を非常食として利用していたそうです。 非常の場合→火事になったときくらいにしか食べない→持ち帰ると火事になる というふうに迷信化されたのではないでしょうか。
曼珠沙華というのは法華経から出た言葉だそうで、サンスクリット語で「天上界の花」「赤い花」という意味。
能には法華経(正確には妙法蓮華経)は出てきますが曼珠沙華は 出てきません。美しい花なのに…
明るいiconいまはもう秋、・・・懐かしの歌を聴きながら車で走っています。 田の畔に咲く彼岸花(曼珠沙華)が目に付きます。

09/19:台風15号

明るいicon台風15号は鹿児島県奄美大島の南海上を北上しています。土砂ダムの決壊が心配されています。
明るいicon今年は二百十日も二百二十日も台風が来襲。まだ残暑、来秋来週になるでしょうか。

09/17:仰木の里

拡大

明るいicon 集合場所:JR湖西線雄琴駅。
9月17日(土)10時雨天決行。
仰木地区と堅田浮見堂周辺を歩く。と連絡いただいていた。頭に浮かぶのは、造成途上の姿です。
NAVITIMEをみると雄琴駅がない?駅名が「おごと温泉」とが変わっています。
仰木地区は落ち着いた街に成っていました。 開発時のエピソードに花が咲きます。
明るいicon 浮見堂に立つと、心地よい湖上を渡ってきた風。
芭蕉が中秋の名月の翌日に月見の宴をここで催し・・
じょうあけて月差し入れよ浮見堂

09/15:監督の談話

明るいicon 昨夜はエラーの多い試合でした。
阪神3-2中日
朝刊に載った監督の談話、それぞれ自チームの失策について
阪神・真弓監督「もう少しできることを、しっかりやっていかないと勝てない」
中日・落合監督「野球じゃなくてもミスは付きもの。それをいちいち、あーだこーだ言ってたら身が持たないよ」

09/12:朝の風は

拡大 明るいicon 朝は窓をいっぱいに開けます。事務所内は書類が飛ぶほどに風が通ります。もう秋の風か・・・心地よい。
午後から風が止み、一変しします。ムッとするような空気が流れてきます。まだまだ残暑か。
ベランダのゴーヤだけは、涼しげな色。収穫は、後2個で終わりのようです。

09/11:ふるさと

明るいicon 東北大震災で故郷を離れている方も多い。
いつの日にか帰れるところであってほしい。
こころざしを はたして
いつの日にか 帰らん
山はあおき ふるさと
水はきよき ふるさと

09/10:敬老会

明るいicon まだ敬老の対象者ではない気持ちと、どんな催しかなという好奇心とに、迷いながらも出席して来ました。
アトラクション
1.大正琴
2.民謡
3.ちんどんバラエティーショー
は楽しいものでした。
開催 世話役の方々ご苦労様でした。

09/09:公衆電話

明るいicon 今は、公衆電話の利用者はもうほとんどありません。利用者が無いのでBox周囲の草が生き生き! (バス停の横にある電話ボックス)
阪神震災の時、公衆電話はつながり易いと並んで利用したのは、16年も前のこととなりました。 その後、よく見かけたのは、大声で電話をかけていたお爺さん、 (毎度市役所へクレーム言っているような、)・・この頃見かけません。

09/08:夏終わり

明るいicon 台風に伴う大雨で記録的災害が発生しました。今年は災害の多い年になりました。
夏は終わりです。
明るいicon ススキの高原も秋の準備中です。

08/30:明るいシステム勉強会8月

明るいicon 会員伊藤さんの「東日本大震災のボランティア体験談」を聞いた。
明るいicon 行動することはすばらしい!拍手!

08/27:誰の影かな?

明るいicon 写真は、バス停の標識の影です。まだ暑い日差しの下でバスを待つ。唯一の日陰はココだけです。 明るいicon
午後から大阪市内は大雨でした。

08/26:向かいのビル

明るいicon 窓から西を眺めるとオリックスビルがそびえている。暑い西日を少しの時間、遮断して影をくれるビルです。今日初めて、そのビル最上階から私たちの事務所のあるビルを見下ろす。ベランダのゴーヤの緑がいじらしい。
赤い看板のあるビルです。
残暑厳しいですね。今日は蒸し暑い日
夕刻、ホンマに役立つスマートフォン活用セミナー開催。大勢集まっていただきました。

08/23:阪神高速13号

明るいicon 窓から阪神高速13号のヘッドライトの川が見える。開通した1970は、日本万国博覧会(EXPO'70)も開催された年です。
ワクワクして並んだ万博の話をしたら、「知りません」とそっけないN君。

08/17:ゴーヤ

明るいicon 事務所12Fのベランダのゴーヤも食べごろになりました。
--早速、虫が食べている。
--この虫は、どこから来たのか。

08/15:デカンショ祭り

明るいicon お盆の帰省からの帰り、高速道路は混むであろうと地道を走る。
一休みの篠山では「デカンショ祭り」。
街のあちこちから聞こえてくる「デカンショ節」は親しみやすい音です。
篠山城公園では夜の踊りの準備中。
「デカンショ祭り」と書いた大きな幕が懸かっています。


08/08:明るい職場をつくる!明るいセミナー


明るいicon
セミナー開演前に会場で映写したモノ。前日N君が急いで作ってくれた映像です。

08/06:キャラクター「オーティー」







明るいicon来週月曜日の夕べは「明るい職場をつくる!明るいセミナー」です。
その場でご紹介する、AKS0041認証企業の大洋製器工業では、キャラクター「オーティー」が活躍しています。
AKS0041認証マークと調和がいいですね。明るいセミナーへ参加の方、お楽しみに!

07/30:わくわく

明るいicon ワクワク理論研究会の発表会
グループでワクワクすることを4コマで表現し、発表するというワークをしました。作業中がワクワク。発表がワクワク。
私のグループでは東北大震災をテーマにストーリーを考えました。明るいicon
1.震災、津波。2.復興計画・3.潜水艦ハウスをつくる
4.潜水艦ハウス団地が出来る
潜水艦ハウスはエコハウス快適生活
海に近い、時には海の中、津波が来ても波のママ

07/27:伸びるのが見える

明るいicon ベランダにゴーヤの苗をA君が植えたのは6/30.
毎日伸びるのが見える程の勢い。ほぼ一月でここまで伸びました。小さな実が一つ
明るいicon やり始めたダイエット運動?・・
成果がこれほど見えると、続くのですが、中断しそう。

07/25:天神祭

明るいicon 前の川を行く船の人たちと大阪締めの交歓
#「打ーちまひょ」 パンパン
#「もひとつせ」  パンパン
#「祝うて三度」  パパン パン
#「おめでとうございますー」 明るいicon
祭りは観るだけではつまらない。
祭りは参加するものです。

07/19:あきらめない/あやかる

明るいicon 新聞の1面トップに明るいニュースは、久しぶりです。いいですね。
昨日朝のテレビで観た、あきらめない戦いぶりには、時間を忘れるほどでした。 総理でなくても、あやかりたい気分です。
明るいicon 「あやかる」と言うことばが気なりました。 (幸運者の仲間に)加わる ・(自分も)幸運を願う ・ 恵まれたい(と思う) ・ (果報者に)倣(なら)いたい(と思う) ・(強運の)おすそわけを願う ・(~の)お相伴に与(あずか)りたい

07/16:西宮名塩地区とJR福知山線廃線敷

拡大


西宮名塩地区

拡大


名塩川が武庫川へ合流する地点

明るいicon月1の ウオーキングは、JR西宮名塩発、西宮名塩地区とJR福知山線廃線敷き跡ウォーク、ゴールJR武田尾駅
名塩駅は谷底にあります。斜行エレベーターで西宮名塩地区の中ほどまで登り、地区内を回ってから駅の下をながれる名塩川まで下ります。
この地区も、開発のエピソードは多くあります。分かれた評価を言争いながら・・地区の外、名塩集落へ昔のままの大クスの木あり。
明るいicon名塩川は、水上勉の小説「名塩川」に登場する、悲しい川です。
摂津の名塩は深い谷である。谷の両側は屏風のようである。山裾に入母屋づくりの茅ぶき屋根がいくつもへばりついている。
明るいiconJR福知山線廃線敷き跡、注意看板がやたらに多くありますが、歩き安く整備されています。
余りにも暑い日差しの下、武庫川渓谷の美しい眺めがあるから歩けるようなもの。そんな訳で、途中6つのトンネルの内は天然のクーラーが効いて格別快適に感じました。

07/13:夏の花の色

明るいicon 夏の花は、色とりどりでいい。
花の色と言うと
花の色は うつりにけりな いたづらに
わが身世にふる ながめせしまに
ですが、この花は春の桜のことでしょう。
夏の花はもっとたくましいような気がします。でも、何れ、衰えるのでしょう。
暑い夏でもいい、ゆっくり進んでほしい心境です。

07/10:わ~暑くなる

明るいicon 梅雨明け宣言を聞くと、わ~暑くなる。
今日、蝉の声を初めて聞きました。
明るいicon 隣の公園、先月ツツジの剪定があってスッキリしていたのに、間から雑草が勢いよく伸びて、隠れてしまいました。

07/06:屋上緑化

【写真クリック拡大】
明るいicon 大阪市役所に事業報告の届けを提出した後 、屋上に上がって見た。

07/03:梅雨明けを待っています

明るいicon 梅雨にはあじさいがきれいです。あちこちで見かけます。
九州南部では、例年より10日以上も早い、梅雨明けとか。
近畿でも今週末には明けるのでしょうか。
明るいicon 梅雨明けを待っています。
もっと暑い日が来ると分かっているのですが。


p-back p-next


雑記帳抜粋/

雑記帳 2013後期/*****

雑記帳 2013前期

雑記帳 2012後期/*****

雑記帳 2012前期

雑記帳 2011後期/*****

雑記帳 2011前期

雑記帳 2010後期/*****

雑記帳 2010前期

雑記帳 2009後期/*****

雑記帳 2009前期

雑記帳 2008/**********

雑記帳 2007/**********