*** 会 報 ***
2023
2022
2021
2021-09月号
2021-10月号
2021-11月号
2021-12月号
*** 会員投稿 ***
高島徹さんのYouTubeに
■理事長が、高島徹さんのYouTubeに登場
ソーシャルアクションリングHPに
明るい会社の要件

松居基夫 /ビジネスコーチ&感動メッセージクリエイター/
2010年5月30日
AKS0041認証支援/企業訪問時の説明資料 です。
明るい会社の要件?・・・社外からの視点と社内からの視点の両面から考えてみる。
2010/05/30
明るい会社の要件
明るい職場をつくる認証制度AKS0041の説明

芦田雅弘 /記 平成19年9月20日
漫然と明るく明るくと思っても明るい職場になりません。「明るくせい!」と命令してみても明るくなりません。仕掛けが必要です。システムとして意識するのがポイントです。
明るい職場をつくる認証制度AKS0041の説明
仏教雑学講座

河本雪夫/「風の会」の代表。友遊会世話役。人生を豊かに生きるための活動いろいろ。/
【仏教雑学講座】は、河本雪夫さんのボランティア講座、毎月1回(夜)開催。 河本さんの明るい解説に、気楽に参加させて頂いている。解説の後の雑談も講座の一部で楽しい。
河本さんのご了解いただき、会員投稿欄に掲載
2011/04/12
講座ノート抜粋
水田かほる さん~のぞみプランニングレポート
水田かほる さんから、毎月冊子、「のぞみプランニングレポート」を送っていただきます。 【人事・労務】 【医療・介護】 【その他】の専門的記事の解説が載っています。私(芦田)が興味を持つのは最終ページの【水田かほる
さんのコラム】です。紹介しましょう。
のぞみプランニングレポート
挨拶を明るくつづけるには!

伊藤 典一 /オフィスC・キューブ代表 ビジネスコーチ・キャリアコンサルタント/
2010年8月6日
近鉄文化サロンでコーチング講座などで活動・・・時々投稿
2012/01/16
自販機考
2011/01/01
65歳は壮年期の入口!
2010/09/04
竹原編集長をフォローしょう!(ツイッター)
2010/08/20
福井弁
2010/08/06
挨拶を明るくつづけるには!
2010/08/01
「点字入り名刺」を使ってみて
2009/09/10
富士山登頂
明るいが職場に定着するまでに4つのSTEP
「ISO」の「あかるい」についての考察 その1
日本一明るい社労士が語る「明るいとは?」
~会員 香山百合子 平成19年4月12日~
明るい勉強会でスピ-チ
日本一明るい社労士が語る「明るいとは?」
写真:八木武さん提供
北海道-羊蹄山と蕎麦畑、
【クリックで拡大】
【徳島新聞】
遠くでトーク/鈴木忠彰さん
【日刊ゲンダイ】
サラリーマン特集/大熊章悦さん
情報誌【戦略経営者】掲載から
【日刊ゲンダイ】
サラリーマン特集/鈴木忠彰さん